
人生最高のステージへ・・・
塾長
藤澤義公 フジサワ ヨシマサ
1948年1月23日生
株式会社エム・アール 代表取締役
演劇プロデュース、俳優マネージメント

経 歴
1971 劇団グループ銀 立ち上げ 椎名麟三作『砧を打つ女』演出(旧・座高円寺)
1972 東京キッドブラザーズ『西遊記』ロンドン、パリ、アムステルダム公演 6ヶ月俳優参加
1974〜1985年 劇団ミスタースリムカンパニープロデュース、マネージメント参加
ポリスターレコード制作
1983 株式会社エム・アール設立 演劇プロデュース、俳優マネージメント開始
1989 『まだ見ぬ幸せ』作、演出 松原敏春 企画製作(紀伊国屋ホール)
1994 演劇ユニット コットンクラブ(中西良太、河西健司)立ち上げ以後企画製作
1995 演劇ユニット コットンクラブ『悪いこと』(下北沢OFFOFFシアター)
1996 演劇ユニット コットンクラブ『惑うこと』 (下北沢OFFOFFシアター)
1997 演劇ユニット コットンクラブ『赦されること』(下北沢OFFOFFシアター)
1998 演劇ユニット コットンクラブ『妙なこと』(下北沢OFFOFFシアター)
1999 演劇ユニット コットンクラブ『賭けること』(下北沢OFFOFFシアター)
2000 演劇ユニット コットンクラブ『惑うこと』(下北沢劇小劇場)
2001 演劇ユニット コットンクラブ『彼女を不安にさせるいくつかのこと』(下北沢OFFOFFシアター)
2004 演劇ユニット コットンクラブ『奪うこと』(THEATER TOPS)
2006,9 演劇ユニット コットンクラブ『賭けること』(地方公演)
2007 『まだ見ぬ幸せ』作/松原敏春・演出/中島しゅう 企画制作
《文化庁 芸術文化振興基金助成公演》 (紀伊国屋サザンシアター)
2011 プリズンガール 作・演出:石原武龍 企画制作 (スペース107)
他、企画、制作、プロデュース多数
株式会社 エム・アール
在籍俳優 28名
主な所属俳優
深水三章,河西健司,布施博,中島ひろ子、他
主な過去在籍俳優
勝村政信,吉岡秀隆,赤井英和,古村比呂,畠田理恵,他
船橋演劇塾とは?
船橋発、本格派演劇塾が開塾。
そのやる気、受け取った!
船橋演劇塾は「船橋から文化を」を合言葉に発足。
芸能事務所、プロデューサー、監督、クリエイターが集結し
基礎から実践に至るまで完全サポート。
最大の売りはシニア演劇塾。
いくつからでも遅くはない!
やる気があれば誰でもいつでもはじめられる。
ちょっとの興味が形になる場所。
今、その一歩を踏み出してください。
[船橋演劇塾の魅力]
・数々の経歴を持つ実力派講師陣。
現役の監督、プロデューサー、役者が直々に講義行います。
・役者に必要な各ジャンルの特別授業を用意。
ダンス、歌、パントマイム、ウォーキングなど確実に実力を付けるチャンス。
・シナリオ塾は現在活躍中の作家が初級と実践に分かれ講習。
これからドラマ、映画、舞台など脚本家を志している方は初級コース。
作家を目指しているが、少し立ち止まってしまっている方は実践コース。
・事務所所属、映像、舞台出演のチャンスが広がる。
6ヶ月コース期間最終に芸能、演劇関係者に発表会開催。
・「船橋から文化を」をテーマに役者個人は勿論の事、舞台、映像
作品を創り出すのが目標。

中島ひろ子 エム・アール所属
『櫻の園』(中原俊監督)
第14回日本アカデミー新人俳優賞受賞
実力派女優として現在活躍中
主なテレビ
NHK 『雪』(主演)モンテカルロ国際テレビ祭特別賞受賞・ギャラクシー賞受賞作品
NHK 朝の連続テレビ小説『春よ、来い』
CX 『タブロイド』 / CX 『眠れる森』 / CX 『カバチタレ!』
CX 『北の国から2002遺言』 / CX 『風のガーデン』
テレビ朝日 『相棒』 / テレビ朝日 スペシャルドラマ『ママが生きた証』
テレビ朝日 開局45周年記念スペシャルドラマ『にんげんだもの〜相田みつを物語〜』
NHK 連続テレビ小説『だんだん』 / NHK 連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』
TBS 新春ドラマスペシャル『トイレの神様』
テレビ朝日 金曜ナイトドラマ『信長のシェフ』
テレビ朝日 金曜ナイトドラマ『矢部謙三2』 第4話
TBS 日曜劇場『半沢直樹』第3話,第5話
NHK ドラマ10『サイレントプア』1話、4話、9話
NHK NHKBS時代劇『妻はくの一』1,2,3,4,5話
NTV 金曜ロードSHOW『磁石男』
TBS 『流星ワゴン』 他
養成所で学んだこと
緊張しないようにと、
授業はいつも本物のカメラの前に立ち、
頂いた台本、ある時はエチュードしたりして…。
それを生徒みんなで鑑賞し、
ダメ出しなどの意見が飛び交ったりしたことが
何よりも自分を高めてくれた。
色々な考えを頂いたり、
あるいは相手のお芝居が観れたりするので、感化されました。
役者の魅力
人の心を動かせた時は
言葉にできないくらいの喜びに変わります♡
観てくれる方の
日常抱えてる問題などを表現することによって、
生きるヒントや力になってくれるとうれしいですね。
あと十人十色を演じられるから(*´ ╰╯ `)♬
これから役者を志す方たちへ
常に心をピュアにして、
どんな要望にも応えられる役者さんが増えるといいですね。
(自分も含め)
観て下さるお客様が楽しんでもらえるように♡